大規模ボードゲーム会

横浜ボドゲ会とは?

横浜ボドゲ会とは、ボドサマ主催者のやまだ(@YamadaGamez)が毎月開催しているボードゲーム会です。
会員制ではなく、開催日に参加できる人が集まって遊ぶ「ゆるいボードゲーム会」となっており、ボードゲーム好きの方はもちろん、初心者の方、主催者と同じ「人見知り」の方が参加しやすく、安心して、わいわい楽しめるボードゲーム会を目指しております。

今回は、特別版ということで開催場所を川崎に移して「横浜ボドゲ会」を行わせていただきます。

知り合いがいないボードゲーム会やボードゲームカフェに一人では行けない!、既に出来上がっているコミュニティに入るのはちょっと怖い!、ボードゲームのルールとか全然わかんないけど参加してみたい!といった初心者・人見知りの方も大歓迎!

今回の会場には「横浜ボドゲ会」の常連メンバーがスタッフとして参加いただいておりますので、通常開催の横浜ボドゲ会の雰囲気を感じていただけるかと思います。
是非、通常版の横浜ボドゲ会にも遊びに来て下さい!

参加時の大事なルール

ちょっと長くて申し訳ございませんが、サラッと一読いただけると幸いです。

ボードゲームの持込について

イベント側でもいくつかのボードゲームをご用意しておりますが、参加者の皆さまによるゲームの持ち込みも大歓迎です!
通常開催の横浜ボドゲ会では、会場内の展示棚に持ち寄りゲームを置いていただいておりますが、今回の特別版では、より多くの方が入れ替わりで参加されることが想定されます。
そのため、紛失防止のため、持ち込まれたボードゲームはご自身での管理をお願いしております。
ゲームに参加される際は、ご自身で持参されたゲームをテーブルまでお持ちいただく形となります。
持ち運びの負担を考慮し、お持ちいただくゲームは、3~5個程度が良いかと考えます。

服装・身だしなみについて

室内でのイベントとなりますので、臭いには十分ご配慮をお願いいたします。煙草、口臭、体臭、香水などはできる限り控えめにし、清潔感のある服装でのご参加を推奨しております。また、爪や衣類の汚れ、生乾きの臭いなども周囲が気になりやすいため、事前にご自身でご確認いただけますと幸いです。

喫煙される方は、ボードゲームに触れる前に必ず手洗いやうがいを行ってください。ご本人は気づきにくい場合でも、非喫煙者には臭いが強く感じられることがあります。加えて、汗をかいた際も、こまめにケアをしていただけると快適なボドゲ会の運営に繋がります。皆さまのご協力をお願いいたします。

個人情報について

横浜ボドゲ会では、連絡先や居住地域などの個人情報を尋ねる行為を一律で禁止とさせていただきます。
他のボードゲーム会を主催されている方など、宣伝がしづらくご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。なお、会場内にある宣伝コーナーで名刺やチラシなどを配布するのは問題ございません。

飲食について

会場内での飲食(飴・ガムなどの菓子類含む)およびアルコール類の持ち込み・飲酒を一律で禁止とさせていただいております。ペットボトルや水筒など、フタ付きの飲み物のみ持ち込み可能です。
熱中症予防のため、こまめな水分補給をお願いいたします。

ボードゲームの取り扱いについて

横浜ボドゲ会(特別版)では、お持ち込みいただいたボードゲームは、各自で管理をお願いしております。
協賛企業様よりご提供いただいたボードゲームも試遊できますので、スタッフまでお声がけください。

すべてのゲームは参加者の私物、またはご厚意によるご提供品ですので、カードの折れやパーツの紛失、コンポーネントの破損などがないよう、丁寧にお取り扱いください。あまりにも乱雑な扱いがあった場合には、修理・買い替え費用をご請求させていただくことがございます。

テーブルシャッフルについて

テーブルシャッフルを推奨しているため、ゲーム終了後は一旦解散し、待機者も含めメンバーを入れ替えて遊ぶゲームを選び直してください。スタッフから声掛けする場合もありますが、気づかないこともあるため、参加者同士での積極的なご協力をお願いします。タイミングが合わなければ同じメンバーで続けても問題ありません。

テーブルの離席について

横浜ボドゲ会(特別版)では、参加者の入れ替わりが想定されるため、トイレやお食事などで離席される際は、お戻りを待たず、待機者と新たに卓を立てさせていただきます。あらかじめご了承ください。

コミュニケーションについて

「暴言」「声を荒らげる」「相手をにらむ」「話しながら物を叩く」など、他人を不快にさせる言動は控えていただき、お互いを尊重してプレイするようにお願い致します。
特にインストの邪魔をする行為(インスト泥棒など)は絶対にやめて下さい。
あまりにもひどい場合は、スタッフの判断でご退室いただきます。

SNS発信について

ご参加後にX(Twitter)でご発信いただける場合は、ハッシュタグ「#横浜ボドゲ会」をつけていただけると見つけやすいので助かります。
ご参加者の顔は絶対にSNSで公開しないようにご注意下さい。

禁止行為

・自分勝手な行為
・大声、奇声、暴言
・勧誘行為(マルチ商法、ビジネス勧誘など)
・迷惑行為(嫌がらせ、ナンパ、セクハラなど)
・ボードゲームの押し売り
・施設内での飲酒、喫煙
・イベント中の個人間の連絡先の交換

注意事項

・ボードゲームは大切に扱ってください。
・各テーブル毎にルールがありますので、ご確認下さい。
・ゲーム参加メンバーは、毎回変更してプレイするようにお願い致します。
・マスク着用は個人の判断でお願いします。
・ペットボトルや水筒など、フタ付き飲み物のみ持ち込み可能です。
・食事は、会場の外でお願いします(会場内禁止)
・体調不良や熱がある場合は、参加をご遠慮ください。
・煙草の臭い、口臭、体臭、過度な香水などについては特にご注意ください。
・記載がないルールについては、スタッフに都度ご確認ください。
・申し訳ございませんが、スタッフの注意に従わない方は退室していただきます。